[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
この作品は通常のダンおにと違い、敵に攻撃してライフゲージを減らしていくというRPGの戦闘風の作品です 画像を見ながら説明していきます ![]() タイトル画面です 特に解説することもないので、Click here!をクリックして次に進みます ![]() オプション画面です システム上、BarDrainではAutoOnigiriとAutoしか使えないようになっています また、DarkではLifeGuageが使えません ![]() はい、プレイ画面です 番号順に説明します ① 敵のライフゲージです、姿は見えませんが・・・w 曲が終了するまでに、このライフゲージを0にすることができればあなたの勝利です (・∀・)イイ!!を出すことによって敵のライフに1ポイント、 (゚∀゚)キター!!を出すことによって敵のライフに2ポイントのダメージを与えることができます ② これはトランスゲージです キーボードのB(スペースの真上)を押すことによって発動することができます トランス中は敵へ与えるダメージが3倍になります よって(・∀・)イイ!!で与えることのできるダメージが3ポイント、 (゚∀゚)キター!!で与えることのできるダメージが6ポイントになります どうしても勝利できない場合にお使いください なお、使用回数に制限はなく、発動時間は150フレーム(2.5秒)です ![]() ③ ライフを0にするとこうなります よっしゃぁあああああああ!!と叫びましょう ④ トランス中です、満タンの状態から一気になくなってしまいます ![]() 曲終了時に敵のライフが0だとこの通り まあ、いつも通りの見慣れた画面ですよねww ![]() 曲終了時に敵のライフが少しでも残っていたらこうなります ゲームオーバー、恐ろしいです ![]() リザルト画面です ⑤ この場合は勝利したってことです もちろん、敗北した場合は同じ場所にLOSEと表示されます ⑥ トランスを使った回数が表示されます なるべく0でクリアしたいものです ![]() ⑦ リザルトコピーにもちゃんと反映されています えっと、goeは説明が下手なのでちょっと分かりにくかったかもしれませんが、実際にプレイしてみたらすぐに理解できるとおもいます、多分 それでは、頑張ってください! |