[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

TOP
About News Diary Dancing☆Onigiri BBS Other Link
≫Diary
2014/09/02 (Tue)

ダンおにフレンド参加してました!

No.136「ALTAIR
先日関西の方でVega氏とお会いする機会がありまして、
この曲でどうですかと誘っていただいて実現した合作になります。
vs名義の名の通り、お互いベストの配置をガバキックに乗せてぶつけ合いました。
お楽しみいただけたでしょうか。

今回一番印象に残ったのは、
Jewelry (Original Extended) / ♪の宝石箱 です。
7iを巧みに活かした譜面の流れはもちろんのこと、
お馴染みの合作似顔絵(?)やグラデーション色変化など、
譜面外でも合作感を感じられたのが非常に良かったです。
2014/08/27 (Wed)

開催間近ですがダンおにフレンド(仮)の宣伝を忘れてたので触れておきます。
合作限定ってことで内容の濃い作品がたくさんプレイできそうで楽しみです。
自分はぼっちなので参加してませんけどね!

そろそろコンパクトにサイト改装したいなあ。
2014/07/08 (Tue)

新作公開したときしかここを更新しないのなんとかしたいですね。

No.135「Sky Festa
7keyで、久々に2譜面です。
両譜面ともかなり騒がしい譜面になったかなあと思います。
そういうわけで下位譜面からすでに結構難しいのでお気をつけください。
上位譜面に至っては★11~13くらいあるかも…?

こちらで報告するのは大分遅れてしまいましたが、
以下の5作品についてソースの差し替えを行いました。

No.63'「Ascension to Heaven
No.76'「d e a t h p i a n o ~for four pianos~
No.99「夜雲流 ~闇風~
No.116「Snow
No.117「Valedict

この5作品と今日公開したSky Festaは、
ゲージ計算式や判定を変更した新ソースで作っています。見た目は殆ど変わってませんが…
ゲージは今までと比べると基本的には甘くなっていますね。
詳しい仕様はこちらになります。→ Source(100614)

それから、お亡くなりになったわいわいKakikoに代わって、
したらばで新しい掲示板を作っておきました。OMISSION>>0
それに伴い、勝手で申し訳ないのですが殿堂入り制度を廃止させていただきました。
基準の曖昧さや管理の煩雑さ、
より詳しい実力の査定が難易度表でできるようになったことが主な理由です。
跡地は残しておきます。

最後に祭り、じゃなくて休みの宣伝です。
takuさん主催でダンおに夏休み2014~譜面製作者さんの休日~が開催されます。
変わり種なイベントは今までにも色々ありましたがついにここまで来たか…
何かネタを見つけたら参加するかもしれません。
© 2014 goe