[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

 
↑押すと爆発します↑
Index   Info   Dancing☆Onigiri   Bbs   Other   Link   Contact

≫Diary
 2011.01.29 (Sat) 
 遅くなってしまって申し訳ないのですが、RotYお疲れ様でした!
 どれもこれも面白い作品ばかりだったのですが、
 今回はaconiteさん、グラコロさん、音ノコギリさんに投票させていただきました。

 面白い企画だったのでぜひ来年以降も続いて欲しいですね。
 まあ自分は一生出場できませんが(ry

 さて、前回の日記まではRotYの後は名無し祭りだと思っていたのですが、
 今年はScore Attack Festivalが開催されるようですね。
 主催はazarakkoさん。今まで以上に熱い祭りを期待させていただきますww

 話は変わりますが、ダンおに作品リストの難易度表記を少し見直しました。
 5,7以外のkeyの上方修正がメインです。
 この難易度はおかしい!とかありましたら遠慮無くどうぞ。
 一応難易度順作品リスト置いておきます。txtですみません(ry
 level.txt


 2011.01.18 (Tue) 
 Rookie of the Year作品公開されましたね!
 明日より投票開始とのことですので、気に入った作品に投票しに行きましょう!

 さて、RotYの後はいよいよ名無し祭り'11ですね。
 今年はあいすさん主催とのことです。主催頑張ってください!
 web拍手↓

 18:44 挑発されたのでモノリスFC取っておきました^q^
 と思ったら、おや、PF?
 by 自信のあるCah

 とりあえずFC狙ってPFになる譜面じゃねえ(ry
 殿堂入りがCah-mさんで埋まっていく…


 2011.01.10 (Mon) 
 もう10日ですがあけましておめでとうございます!
 去年は完全に譜面一筋な感じの製作スタイルをとっていたのですが、
 今年は路線を変えて演出にも力を入れてみようと思ってます。
 今年もよろしくお願いします。

 冬祭りの投票結果ですが、自分には2票入ってました。
 入れてくださった方、本当にありがとうございます。

 ところでこの結果、上位6名は全員紅組(創造)で、6名中5名の作品が演出付きです。
 渾身の力作で参加したつもりがあまり納得の行かない結果に終わったこともあり、
 求められているものは譜面よりも演出なのかなあと思わされました。

 ということで今年は演出にも力を入れてみようと思ってます。
 その練習に No.72「AIRIS」に軽い演出を入れてみました。
 ただ、演出"にも"なので、楽しい譜面を作ることにも引き続き注力していきます。

 ちなみに自分が投票したのは、
 ふさうささん ティックルさん Cah-mさん Eleven Radii 長月さん
 でした。次点では、
 ノーザンさん すしすさん MFV2さん Sasaさん めるさん
 で悩みましたねー
 どれも素晴らしい作品ばかりで楽しませていただきました。
 web拍手↓

 01:53 冬祭りお疲れさまでしたー。
 確かにあの位置はなんというか白側に何が来ても厳しい感はありましたね。。。
 とはいえ、白組リーダーとしてあの位置を推したのは
 それなりの理由があってのことなので。
 個人的にはものすごく好きな譜面でしたよ、Raining Star。
 転調後の展開がたまらないですw byFUJI
 冬祭り運営お疲れ様でした!
 たしかにSasaさんに完敗したのは悔しいですが、
 投下位置に関して文句を言うつもりは全くありませんので\(^o^)/
 Raining Star気に入っていただけて光栄です。
 転調後の展開は譜面の中で最も洗練を意識した部分だったりします。

 とても今更になりますが、名無し祭り'10の追加情報です。
 ○リメイク・修正済み作品番号:2,26
 ○36番のサイト名/製作者の誤り:
 誤)
 製作者:sAn
 サイト名:爆熱放送局
 サイトURL:http://sky.geocities.jp/housoukyo9/
 正)
 製作者:サン
 サイト名:サンのダンおに置き場(仮)
 サイトURL:http://space.geocities.jp/sun_skyblue31415/
 情報提供ありがとうございます!
 早速反映しておきました。
 sAnさんとサンさんって別の方だったんですね…
 ずっと同一人物だと思ってました。申し訳ありません。


 


 All copyright© 2007- by goe